パーソナルジムに2人で通うなら当ジムがおすすめ!1回3,300円で受けられる

パーソナルジムに2人で行くメリットやデメリット

これからパーソナルジムに通ってみたいという方の中には、なるべく料金を抑えるためにご友人やカップル、夫婦などで「2人で通いたい」と考える方も多いのではないでしょうか?

実際、都内にもペア割りやペア専用コースを設けて二人で利用すればお得になるパーソナルジムがあります。このようないわゆる「ペアトレーニング」はいくつかのパーソナルジムで対応しており、当ジム「Dee GYM」でも受け付けています。

ちなみに当ジムでは1回のセッションを2人同時に受講でき、料金は2人合わせて6,600円(税込)なので1人あたり3,300円と、大変リーズナブルなコースをご用意しています。

本記事では、パーソナルジムに2人で通う「ペアパーソナルトレーニング」について、その概要やメリット・デメリットを解説します。また、1回あたりの料金がお得な当ジム「Dee GYM」のペアトレーニングがおすすめな理由についても詳しく紹介します。

目次

2人で通うペアパーソナルトレーニングとは

Dee GYM ペアトレーニング
Dee GYM 上田トレーナーのペア指導

パーソナルトレーニングとは本来、専属トレーナーがマンツーマンで個々の目標や体力に合わせた指導を行うトレーニングです。一方でペアトレーニングとは、夫婦やカップル・友達など「親しい人と2人1組でパーソナルレッスンを受ける」運動方法のことです。

一般的なパーソナルジムではトレーナーと利用者が1対1で向き合いますが、ペア対応可能なジムではトレーナー1人に対し利用者2人で同時にレッスンを受けることができます。

ペアで受ける場合、「パーソナルトレーニングの効果が薄くなるのでは?」と心配する方もいるかもしれません。確かにマンツーマン指導に比べれば、1人のトレーナーを2人で“取り合う”形になるためトレーナーのサポートは分散し、指導の質が多少落ちてしまうことは避けられません。実際、トレーナーの意識が二方向に向く分、安全面のフォローなどもマンツーマン時より中途半端になり、完全に徹底した指導を行うのは難しくなるでしょう。

しかし、レベルの高いパーソナルトレーナーであればこれまで大勢のクライアントを指導してきた経験から、2人同時の指導でもほぼマンツーマンと変わらない質のトレーニング指導が可能であることも事実です。

言い換えれば、ペアトレーニングの効果を最大限に引き出せるかどうかはトレーナーの力量に大きく左右されると言っても過言ではありません。

逆に、対応しきれないレベルのトレーナーなのにペアトレーニングを受け付けている場合、受講してみれば「なんだか十分に指導してもらえなかったな…」と感じてしまうでしょう。ペアで通う際には、担当トレーナーの経験や指導スキルもしっかり確認することが大切です。

ペアパーソナルトレーニングのメリット

2人で通うペアパーソナルトレーニングと、通常のマンツーマンのパーソナルトレーニングとの違いについて説明しましたが、ここからはペアで通うことによる主なメリットについて詳しく解説していきます。

2人で通うメリット①:楽しくトレーニングができる

仲の良い友達や恋人と一緒にトレーニングに通えば、楽しく運動習慣を続けられるのが大きなメリットです。たとえば「一人ではジム通いを続ける自信がない」という人でも、ペアで励まし合えばモチベーションが維持しやすくなります。共通の趣味や目標ができることでコミュニケーションの機会が増え、お互いの絆も強まるでしょう。

また、夫婦であれば生活習慣全体で目標意識を共有できるため、ダイエットやボディメイクの効果が高まる可能性もあります。このように、2人で通うことで楽しみながらトレーニングに取り組める点は、大きな魅力と言えます。

2人で通うメリット②:プロトレーナーの指導が安く受けられる

パーソナルトレーニングはマンツーマン指導ゆえに料金が高くなりがちですが、ペアで通えば1人あたりの費用負担を大きく抑えられるメリットがあります。一般的に、ペアレッスンの料金は通常のパーソナルレッスンより安く設定されているため、「プロの指導を受けたいけれど費用をできるだけ抑えたい」という人におすすめです。

実際にジムによってはペア専用のコースや料金が20%オフになるペア割などを用意しているところもあります。タクシーの相乗りのように2人で料金を割ることで1人あたりの負担額が少なくなる仕組みで、受けられるレッスン内容自体は基本的にマンツーマン時と変わらないケースがほとんどです。このように、ペアで通えばプロのトレーニング指導を大幅なコストダウンで受けられる点は見逃せないメリットでしょう。

2人で通うメリット③:実はトレーニング効率が良い

ペアパーソナルトレーニングは「マンツーマンより効率が落ちるのでは?」と思われがちですが、実はトレーニングの効率が上がる場合もあります。マンツーマンでのトレーニング中は、ついプライベートな話をしたり自分のペースでだらっと休憩してしまったりすることもあるでしょう。

しかしペアで一緒に受けていると無駄な時間が発生しにくく、休憩のインターバルも短くなりやすい傾向があります。その理由の一つは、ペアトレーニングでは一人がエクササイズをしている間にもう一人が休まず次のセットに取りかかったりサポートに回ったりできるため、時間を有効に使って効果的なトレーニングが可能になるからです。

お互いに休憩時間を合わせて切磋琢磨することで、一人で行うより短時間で密度の高いワークアウトを実現できるとも言われています。

このように、ペアで通えばダラダラと時間を浪費することなくお互い刺激し合ってトレーニングに集中できるため、結果として高い運動効率が期待できるのです。

ペアパーソナルトレーニングのデメリット

メリットの多いペアパーソナルトレーニングですが、2人で通うからこそ生じるデメリットや注意点もあります。続いて、ペアで通う場合に考えられる主なデメリットについて解説します。

2人で通うデメリット①:マンツーマンほどコミットはできない

ペアでのトレーニング最大のデメリットは、マンツーマン指導ほどの徹底サポートを受けられない可能性があることです。パーソナルトレーニングは名前の通り「トレーナー1人による個人指導」が魅力ですが、ペアコースではそのトレーナー独占ができなくなり、当然ながらサポートの手厚さはマンツーマン時より劣ってしまいます

実際、一つ一つのトレーニングフォームを細かくチェックしてほしい人には、2人同時指導では難しい場面も出てくるでしょう。トレーナー1人に対し2人同時となるペアトレでは、どうしても個々へのフォローが分散してしまう点は事前に理解しておく必要があります。

2人で通うデメリット②:日程の調整が大変な時がある

ペアで通う場合、お互いのスケジュールを合わせなければならないという手間があります。1人で通う場合は自分の都合だけ見て予約できますが、2人となると相手の予定も考慮しなければなりません。

そのため、「行きたいときにいつでも行ける」という気軽さが薄れ、特にお互い忙しい社会人同士だと思うように予定が合わず通えなくなってしまう可能性もあります。

事実、一方の都合が悪いとコースを継続できなくなってしまうケースもあるため、ペアで入会する際はトレーニングの時間を十分に捻出できるかどうか事前によく話し合っておくことが大切です。

2人で通うデメリット③:パートナーのモチベーションに左右されることがある

ペアパーソナルトレーニングでは、一緒に通うパートナーのモチベーションが自分にも影響を及ぼす場面がある点にも注意しましょう。良い面では互いに励まし合って頑張れるメリットがありますが、裏を返せば「今日はサボりたいな…」という気分に相手がなってしまったとき、自分もつられて休んでしまうリスクがあります。

また、相手が仕事や家庭の事情で途中でジムに通えなくなり退会するような場合、残った自分も続けづらくなるかもしれません。

ジムによってはペアで入会した場合に一人が辞めるともう一人もコース変更や再入会が必要になることもあり、そうなるとモチベーションの維持が一層難しくなるでしょう。ペアで通う際は、お互いの意欲が下がらないよう目標を共有しながら支え合うことが重要です。

2人で通うペアトレーニングは当ジムなら1回3,300円で受講できる!

以上のように、ペアパーソナルトレーニングには費用面やモチベーション維持など多くの利点がある一方で、指導の手薄さや日程調整などの注意点もあります。しかし、「それでも友人やパートナーと一緒にお得にパーソナルジムに通いたい!」という方にとって、当ジムのペアトレーニングコースは大変おすすめです。

当ジム「Dee GYM」では、通常のパーソナルトレーニングと同じ1レッスン料金で2人まで同時受講が可能となっており、追加の料金は一切発生しません。例えば他ジムではペア向けコースでも2人分の合計金額が通常よりわずかに増えるケースがありますが、当ジムでは2人で受けても1回のレッスン料金は同じなので、1人あたりの負担額は半額になります

月8回プランの場合1回あたり6,600円(税込)ですから、ペアなら実質1人3,300円という破格でプロの指導が受けられる計算です。

さらに、当ジムでは在籍トレーナー全員が指導歴7年以上の経験豊富なプロフェッショナルです。現場で数百人を指導してきた実績があり、知識はもちろん経験に基づく最適な判断力と柔軟な対応力を兼ね備えています。

そのためペアトレーニングであっても、お二人それぞれの目的や体力レベルに合わせてパーソナライズしたメニューを同時進行で提供することが可能です。

実際に当ジムのペアレッスンでは、男女でいらした場合に全く違う内容のトレーニングメニューをお一人ずつに設計し、それぞれのフォームをチェックしながら丁寧に指導しています。トレーナー1人に対し2人同時とはいえ、全員が同じトレーニング内容になることはなく、ほぼマンツーマンと変わらない質でお互いの目標達成をサポートいたします。

まとめると、当ジムのペアパーソナルトレーニングは「安い料金で」「質の高い指導を」2人同時に受けられるのが大きな強みです。他では味わえないコストパフォーマンスと充実のサポートで、ぜひご友人や大切な方と一緒に楽しくトレーニングを続けてみてください。きっと二人三脚でのボディメイクが成功への近道になるはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

笹森 大生のアバター 笹森 大生 Dee GYM 代表トレーナー

・トレーナー歴7年
・NSCA認定パーソナルトレーナー
・Animal Flow Lv.1 インストラクター

目次