パーソナルトレーニングは受講回数「8回」で効果出る?

パーソナルトレーニングは8回だけでも効果出るのか

パーソナルトレーニングを検討している方は、「大体何回くらい通えば効果が出るのか?」と気になっているのではないでしょうか。

特に多くのパーソナルジムでは「月4回コース」や「月8回コース」など、「8回」という区切りの回数を目にすることが多いですよね。

そこで今回は現役パーソナルトレーナーの私が、「パーソナルトレーニングを8回受講すれば効果が出るのか?」について解説し、さらに8回の受講で最大限に効果を引き出す方法もご紹介します。

目次

パーソナルトレーニングの受講回数「8回」での効果

結論から言うと、パーソナルトレーニングは8回受講すれば必ずしも誰もが効果を実感できるわけではありません。 「8回」という数字自体に魔法の効果があるわけではなく、効果の出方にはトレーニング期間の長さ週あたりの頻度、さらにはご自身の努力(自主トレーニングや食事管理)など様々な要因が関わります。

8回のパーソナルトレーニングと言っても、その受け方は人それぞれです。例えば以下のようなケースが考えられます。

  • 週2回ペースで1ヶ月(計8回)通った場合(短期間に集中してトレーニングするケース)
  • 週1回ペースで2ヶ月(計8回)通った場合(2ヶ月かけて継続するケース)
  • 週1回ペースで2ヶ月通い(計8回)それ以外の日にも自主的にトレーニングした場合

同じ「8回」でも上記のようにトレーニング頻度や自主トレの有無によって効果は大きく変わります。

つまり、大切なのは「受講回数そのもの」ではなく、「どのくらいの期間・頻度で継続したか」なのです。たとえ8回という回数でも、短期間に詰め込んでしまえば習慣化する前に終わってしまうかもしれませんし、逆に長期間に引き伸ばしすぎれば1回ごとの効果が薄れてしまう可能性もあります。

また、パーソナルトレーニング自体は正しいフォームや効果的なメニューを学ぶ場なので、それ以外の時間の過ごし方(自主トレーニングや食生活など)も成果に直結します。

「回数」ではなく「期間・頻度」が重要

先述したように、パーソナルトレーニングの効果を語る上で、「何回受けたか」よりも「どのくらいの期間継続したか」「週に何回のペースで行ったか」が重要になります。

多くのパーソナルジムで2ヶ月・16回(週2回ペース)のコースが基本となっているのは、約2ヶ月間コンスタントにトレーニングを継続することで運動習慣が身につき、効果が現れやすくなるためです。

筋力トレーニングの場合、筋肉を成長させるためには休養も必要なため、週2回程度の頻度が適しているとされています。週2回ペースであれば、各セッションの間に2~3日の休養を挟めるので筋肉の回復が追いつき、効率よく筋肥大や脂肪燃焼が進みます。

一方、週1回ペース(月4回)のように頻度が少ない場合でも効果が出ないわけではありませんが、効果を実感できるまでに時間がかかる傾向があります。

例えばダイエットやボディメイクでは、一般的に3ヶ月程度は継続すると多くの人が身体の変化を感じ始めると言われます。週1回のパーソナルトレーニングだけで3ヶ月(計12回)続けた場合でも正しく実践すれば効果は出ますが、週2回ペースに比べると変化のスピードは緩やかです。

つまり「8回」という回数だけで効果を判断するのではなく、どのくらいの期間・頻度で取り組むかを考える必要がある**のです。

また、パーソナルトレーニングの効果は個人の目標や現在の体力レベルによっても異なります。例えば「体重を10kg落としたい人」と「2kg落としたい人」では必要な期間も方法も違いますし、筋力アップが目的なのか、健康維持なのかによっても適切な頻度は変わってきます。大切なのは、自分に合った頻度・期間で無理なく継続することです。

ちなみにパーソナルトレーニングを「ずっと続けるべき人」「ずっと続けるべきではない人」について解説した記事もあるので気になる方は併せてチェックしてみてください。

パーソナルトレーニングの受講回数を8回のみで効果を出す方法

「予算などの事情があってパーソナルは合計8回くらいしか受けられなさそう…」という方でも、工夫次第でその8回からしっかり成果を引き出すことは可能です。ここでは、受講回数8回を最大限活かすためのポイントを紹介します。

希望ジムの低頻度コースを選び、自分でもトレーニングする

もしパーソナルトレーニングを合計8回だけ受けたいのであれば、1ヶ月や2ヶ月で使い切ってしまうよりも、できるだけ長い期間に分散させる方法がおすすめです。

具体的には、ジムに月2回ペースで通えるコースがあればそれを選ぶと良いでしょう。月2回ペースなら、8回のセッションを4ヶ月間にわたって受けることができます。

4ヶ月もの間プロのサポートを受けられれば、その間に運動習慣が身につきやすく、モチベーションも維持しやすいからです。一方で月4回ペースにすると2ヶ月で終了となり、その後の自主トレの継続が難しい人は元に戻ってしまうリスクもあります。

大切なのは、パーソナルトレーニングのセッション以外の日にも自分で体を動かすことです。逆に言えば、自主トレを全くしないつもりで月2回コースだけ受講しても、思うような成果は得られないでしょう。

8回のパーソナルトレーニングは、言わば「予習・復習の場」と割り切り、セッションで習った正しいフォームやトレーニング方法を自宅やジムで繰り返し実践することが重要です。そうすることで、たとえ月2回の受講でも月8回通う場合に劣らない効果を引き出すことも可能になります。

ちなみに、月1回や月2回のパーソナルトレーニングでも活用方法によって効果を最大限引き出すことができますが、そちらについては別記事で詳しく解説したので併せてチェックしてみてください。

週2回はトレーニングする(パーソナル+自主トレ)

理想的には、パーソナルトレーニングと自主トレーニングを組み合わせて週に合計2回以上の運動を行うようにしましょう。前述のとおり、筋力アップやダイエット効果を高めるには週2回前後の頻度が推奨されています。

例えば「週1回パーソナル+週1回自主トレ」という形で週2回の運動習慣を維持できれば、8回のパーソナル受講期間中も効率良く体を変えていくことができます。

もし可能であれば、パーソナルと自主トレのバランスを週2~3回程度に増やすとさらに早く効果を実感できるでしょう。例えばある週にパーソナル1回・自分で2回練習できれば計3回のトレーニングとなり、高頻度なぶん短期間で体の変化を感じやすくなります。

ただし、急に週4回以上の運動をすると疲労が溜まって逆効果になる恐れもあります。運動初心者の方はまず週2回ペースから始め、慣れてきたら週3回に増やすくらいのペース配分がおすすめです。

補足: 週2回以上のトレーニングと言っても、無理にハードなメニューを増やす必要はありません。パーソナルトレーナーに教わった自重トレーニングやストレッチを自宅で行ったり、軽めの有酸素運動を取り入れたりして、「体を動かす習慣」をキープすることが大切です。

パーソナルトレーニングに合わせて有酸素運動を行う重要性については別記事で詳しく解説したので併せてご覧ください。

食事管理や睡眠にも気を配る

8回という限られたセッションで成果を出すためには、トレーニング以外の要素にも気を配る必要があります。特にダイエット目的であれば食事管理は効果の半分以上を占めると言っても過言ではありません。

せっかくトレーニングをしても、日々の食生活が乱れていては思うような成果が出ない可能性が高いです。トレーナーから食事アドバイスが受けられる場合は積極的に取り入れ、タンパク質をしっかり摂る・糖質や脂質を摂りすぎないなど基本的なポイントを押さえておきましょう。

また、十分な休養と睡眠も見落とせません。トレーニングでダメージを受けた筋肉が成長・回復するのは休んでいる間です。

短期間で効果を出そうと毎日睡眠不足だったりストレスを溜めたりすると、せっかくのトレーニング効果が十分発揮されなくなってしまいます。8回の貴重なセッション一つひとつを最大限活かすためにも、規則正しい生活リズムで体調を整えることを心がけてください。

こんな人は8回以上のパーソナルトレーニング受講が必要

先述のように、工夫すれば8回の受講でも効果を引き出すことは可能です。しかし以下のような方々は「8回だけでは足りず、もっと多くのセッションを受けた方が良い」ケースもあります。

  • 自分一人ではトレーニングが続けられない人
  • できるだけ最短で大きな効果を出したい人
  • 独学で数ヶ月頑張ったが効果が出なかった人

このような方々は、8回にこだわらず月4回(週1)や月8回(週2)のペースで3ヶ月~半年程度、継続的にパーソナルトレーニングを受けることを検討する必要がありますので、それぞれのケースについて詳しく解説します。

自分一人でトレーニングが続けられない人

「今まで何度か自主的に運動を始めてみたけど長続きしなかった…」という方は、8回程度の少ないセッションだと元の生活に戻ってしまう恐れがあります。運動習慣が身につくまでには一般的に2~3ヶ月ほどは継続することが必要と言われています。

そうした方にとって、パーソナルトレーニングは半強制的に運動の予定を入れられる仕組みでもあります。トレーナーと約束をすることでサボりにくくなりますし、何よりマンツーマン指導によって毎回モチベーションを引き上げてもらえるメリットがあります。

8回だけ受講して「あとは自分で…」となっても、結局自主トレが続かないとリバウンドしてしまったり、元の習慣に逆戻りしてしまう可能性が高いです。

そういう方は多少費用がかさんでも最初の数ヶ月~半年は週1~2回ペースでパーソナルトレーニングを継続し、運動習慣をしっかり自分の生活に定着させることをおすすめします。その後、習慣化できて自信がついてくれば頻度を月2回などに落としていっても良いでしょう。

ちなみに筋トレが続かない人の特徴については別記事で詳しく解説したので、気になる方は併せてチェックしてみてください。

最短で効果を出したい人

「できるだけ早く見た目を変えたい」「短期間で一気に結果を出したい」という方も、8回のみの受講では不十分かもしれません。なぜなら身体を大きく変えるには最低でも数ヶ月の継続が必要だからです。

たとえばライザップなど大手ジムでも基本は2ヶ月16回コース(週2回×8週)が設定されていますし、3ヶ月24回コースまで用意されているところもあります。これは裏を返せば、週2回のハイペースで取り組んでも2~3ヶ月はかかるということです。

実際、管理栄養士による食事指導と週2回トレーニングを組み合わせれば2~3ヶ月で大きな成果が出るケースが多いです。しかしそれでも最低12~24回程度のセッション数は必要になる計算です。8回(例えば週2回×1ヶ月)では、筋力アップにしても減量にしても“序盤の手応え”を感じられるくらいで、劇的な変化までは難しいでしょう。

最短で結果を出したい人ほど、トレーニング頻度は週2回以上、期間も3ヶ月以上を目安にプランを組むことをおすすめします。もちろん急ぎの場合でも無理な過度のトレーニングは禁物ですが、トレーナーと相談しながら安全に頻度や強度を高めていくことで、効率よく目標達成に近づけます。

独学でやったが3ヶ月効果が出なかった人

すでにご自身でジム通いやダイエットを数ヶ月続けてみたものの「思ったような結果が出なかった」という方も、8回以上のパーソナルトレーニング受講を検討してみてください。

効果が出なかった原因がフォームの問題なのか、メニューの問題なのか、あるいは食事管理なのかをプロの視点で分析してもらい、改善策を継続的に指導してもらう必要があります。こういった方は短期の数回指導を受けるだけでは不十分で、ある程度まとまった期間のサポートを受けた方が良いでしょう。

例えば「SNSや自己流でダイエットや筋トレを3ヶ月頑張ったけど満足のいく効果が得られなかった」という人は、まさにパーソナルトレーニングを活用すべきケースです。独学では間違った方法に時間を費やしていたり、効果が出る前に手段をコロコロ変えてしまっていた可能性もあります。

そうした悪循環から抜け出すには、パーソナルトレーナーのマンツーマン指導で正しい方向に軌道修正しつつ一定期間取り組むことが近道です。3ヶ月しっかり指導を受ければ、多くの方が何らかの体の変化を実感できると言われています。したがって、独学で結果が出なかった人こそ腰を据えてパーソナル指導を受け、最低でも3ヶ月(12回)以上は継続してみることを推奨します。

8回だけの受講で効果を出したい方は当ジム「Dee GYM」がおすすめ!

「限られた予算や時間で、できるだけ効率よく成果を出したい」と考えている方には、当ジム Dee GYM がまさにピッタリです。Dee GYMでは業界でも珍しい月2回コースや月1回コースを設けており、「自分でもトレーニングするから月2回だけプロに見てほしい」「忙しいので月1回が限度だけどサポートが欲しい」といったニーズに応えることができます。

月2回ペースなら4ヶ月でちょうど8回のセッション、月1回なら8ヶ月で8回のセッションとなり、その間トレーナーが定期的にフォームチェックやメニュー更新を行うことで、自主トレーニングの効果を最大化できるようサポートします。

さらにDee GYMでは、月4回コースや月8回コースもご用意しており、しかも他社パーソナルジムと比べても非常にリーズナブルな料金設定となっています。以下は主要ジムとの比較表です。

ジム名入会金(税込)2ヶ月コース料金(全16回)1回あたりの料金目安
R社55,000円382,800円(50分×16回)約23,925円/回
B社0円290,400円(50分×16回)約18,150円/回
Dee GYM0円105,600円(50分×16回)6,600円/回

※価格はすべて税込。

このように、Dee GYMなら大手ジムの1/3以下の料金で同じ回数のセッションを受けることが可能です。加えて、以下のような点も大きな強みです。

  • 入会金無料で初期コストがかからない
  • トレーナー歴7年以上の経験豊富なトレーナーによる丁寧な指導
  • 自宅トレ用のメニュー作成、LINEでのサポートも可能
  • 目的や生活スタイルに応じて柔軟に通えるプラン設計

たとえば「今は忙しくて頻繁には通えないけれど、定期的にアドバイスは受けたい」という方には、月2回コースで4ヶ月にわたり8回を活用するスタイルが最適です。

一方で「3ヶ月間で一気に変わりたい」という方には月8回コースで短期集中型のサポートも可能。目的やライフスタイルに応じて、最適なトレーニングプランを一緒に考えさせていただきます。

また、当ジムは「価格が安い=質が低い」とは真逆の方針で運営しており、業界の不透明な料金体系や過度な売り込みを排除。誠実に結果を出すことを第一に考えているため、はじめての方でも安心してご利用いただけます。

8回の受講で少しでも効果を出したい方、無駄なく着実に身体を変えていきたい方は、ぜひ一度Dee GYMの無料体験またはカウンセリングにお越しください。

あなたに最適な頻度・期間・プランをご提案し、「続けられる」「変わる」「納得できる」サポートをトレーナ一同全力でお届けします!

60分無料体験予約はこちら

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    笹森 大生のアバター 笹森 大生 Dee GYM 代表トレーナー

    ・トレーナー歴7年
    ・NSCA認定パーソナルトレーナー
    ・Animal Flow Lv.1 インストラクター

    目次